Cthulhu MOD Hastur(ハスター)RDTAレビュー

 

なんとハスターRDAのタンクバージョンがでました。

正直RDTAってなんだろう?って感じで画像とか見ても構造がよく分かっていなかったので興味が出てきてしまったのでVAPECHKさんで購入してみました。

いつものごとく使いこなせてませんがレビューしていきたいと思います。

(今だにVAPE用語が分からないので説明に変な部分があるかもしれません。)

 

Hastur (ハスター)RDTA開封・付属物

Hastur RDTA レビュー  (1)
ハスターRDAよりも2回りぐらい大きいボックスになってます。
ロゴの書体が格好いい感じからポップな感じの書体になってますね。


Hastur RDTA レビュー  (2)
裏側には簡単な説明が書いてあります。


Hastur RDTA レビュー  (3)
右側横面に真偽確認のセキュリティーコードがあります。
シルバーの部分がスクラッチになっていて削るとコードが出てきます。


Hastur RDTA レビュー  (4) Hastur RDTA レビュー  (5)

内容物

  • ハスターRDA本体×1
  • ワイドボアドリップチップ
  • 予備タンク×1
  • 510ドリップチップベース
  • スペアイモネジ×2
  • スペアOリング
  • 六角レンチ
  • 空のニードルボトル×1(VAPECHKさんが付けてくれてるのか最初から付属なのか分かりません)

予備のOリングいっぱいあるから無くさないように気をつけないと。
ちゃんとスペアのタンクが付いてるのは嬉しいです。デカイから落としたら割れそうですからね。
 

ハスターRDTAセッティング

Hastur RDTA レビュー  GIF
(今回もgifにしてみました)
トップフィルの部分もちゃんと分解出来るようです。
最初メチャクチャ硬かったんで、壊しそうだったんであんまりいじりませんでした。。。
一度外してからリキッドをチャット垂らしておけばスムーズに開け閉め出来るようになりました。

 

気になった点 

リキッドの供給構造

Hastur RDTA レビュー  (16)
タンク下部につけるパーツ
このサイドの穴からリキッドが供給されます。

 

Hastur RDTA レビュー  (25)
裏側

 

Hastur RDTA レビュー  (18)
デッキ部分のリキッド供給されてくる穴

 

Hastur RDTA レビュー 説明
分かりづらいかもしれないですが、解説付けてみました。

 

エアーホール

Hastur RDTA レビュー  (14)
デッキの真ん中にコイルをセットすれば自然とエアーホールの真ん中にコイルがくる構造になっています。

 

Hastur RDTA レビュー  (38)
見づらいですが赤丸の部分でタンク側に凹がありデッキ側に凸があるのでコイルの位置がエアーホールとずれないようにデッキを設置出来るようになっています。

 

Hastur RDTA レビュー  (39)
きっちりエアーホールの真中にコイルがきますね。

 

トップフィル

Hastur RDTA レビュー  (40)

残念なのトップフィルはシリンジかニードルボトルの様な細いものでないとリキッド入れるの難しいです。
試しにユニコーンボトルでやるとちょこっとしか穴に入らないので、ちゃんとリキッドが入っていかず溢れてきてしまいます。

トップフィルの穴は1箇所しかありません。不便かなとも思いましたが印で凹みがちゃんとついてるので問題無いです。

 

デッキ

Hastur RDTA レビュー  (29)
広めでとてもビルドしやすいです。
コットンワークが下手なので色々試行錯誤中です。
最初はデッキ下にあるリキッドが出てくる穴にコットン入れた方が良いのかなと思ってましたが、それだとリキッドの供給が少なくなってしまいイガってしまいました。
RDAのように普通にデッキ下にコットンを持ってくる感じでOKのようです。

 

リキッドが供給されてくる穴の上をコットンでおもい切り塞いでしまうとリキッドの供給がイマイチなので、今のところは供給が少なくならないように、コイルにセットしたコットンを上下に分けて半分で切り込みを入れて下の部分をコイルの下に持ってきて、上の部分を穴の上にセットするって感じでコットンワークしてます。

 

コットン多いとリキッド供給が少なくてイガルし、少ないとリキッドをチャージした時にメチャクチャ漏れるしでコットンワーク下手な私には中々難しくて、イジるのが楽しいところです。

ハスターイラスト

Hastur RDTA レビュー  (31)
ついにハスターのイラストが付きましたね。
仮面をかぶっているのか?クトゥルフのタコ系の顔なのかちょっとわからないです。。。
個人的にはドクロとかよりは好きな感じで気に入ってます。

 

サイズ比較

Hastur RDTA レビュー  (33)
左からハスターRDAV2・TopTankMini・ハスターRDTA・istickTC40W

かなり大きいですね。
TopTankMiniより一回り大きいサイズ感。
持ち運びはギリギリ持ち歩けるかなって感じです。

 

ハスターRDTA使ってみた感想など

  Hastur RDTA レビュー  (34)

VAPE使用環境
MOD:istick TC40W
アトマイザー:Cthulhu MOD Hastur (ハスター)RDTA   
ビルド:カンタル28G 2.5mm 5ラップ デュアルコイル 0.46Ω      
リキッド:ニコチケット ワコンダ

 

では早速吸ってみましたよ。

凄い爆煙です。タンクだけどRDAより濃い感じで煙がモクモク出ます。
トリックの練習とかにはかなり良さそう。
ドローはハスターRDAV2と比べると少し重めかな。
味は中々で出ており美味しく吸えました。
ワコンダはかすかなコーヒー風味がでてて、甘みのほうが強く出ている感じ。黒糖のような甘さが前面に出ているように感じます。

 

手持ちの良く使うアトマイザーで比較すると
ハスターRDAV2>>>ハスターRDTA>>TopTankMini
の順で味が良く感じられる気がします。

 

その他

トップフィルは普段のリキッドの持ち歩きがユニコーンボトルなんでニードルボトルにするのがちょっと面倒かな。。。
ニードルボトルのあのゴムみたいなので蓋をするのが何か苦手なんですよね。

 

今のところリキッドチャージして大体エアーホールからお漏らししています。
これは私がリキッド供給多め気味のほうが好きなのでコットン少な目にしてしまっているのも原因があると思いますが、コットンワークをもっと練習していきます。

 

リキッドチャージした後は構造的にタンクを逆さまにすれば、少しはリキッドの漏れを防げますが、結構漏れてきていると、ドリチ側からも漏れてきてしまうので気をつけないといけません。

 

普段は立てて置いておく分にはリキッドの漏れはありません。
横にして置く場合、エアーホールを完全に塞いでおいても、少しの漏れがあります。(これもコットンワークで何とか出来そうですが。)

 

タンク容量は流石の6.7mlなんでかなり持ちます。普通に外出に使うのであれば全然余裕で1日持ちそうです。しかし休みの日に吸っていると1日持ちません。

 

エアーホール全開であればコイルが丸見えぐらいの状態なので熱がこもらず全然熱くなりません。なので40wぐらいであれば全然チェーンで吸えます。リキッドの供給もタンクが上部にあり重力でどんどん落ちてくる状態なので供給不足にもなりにくい。
ってことでガンガン吸ってしまい。1日のリキッド消費量が12mlぐらいになってしまいました。。。

 

リキッド漏れがあるしデカイので外用で使うといういうよりは、家にいる時に爆煙でずっとモクモクしていたい人にはオススメできるかもしれません。

 

本当はクラプトンコイルで高ワットで吸ってやるぜ!って思ってポッチったところもあるんですが肝心のistickTC100Wがこないので、届いてまた違った感想があれば追記していこうかと思います。

 

RDTAについて

結局RDTAって何?ってことはよく分かりませんでした。
RTAで言うとハスターRDTAと形が近いのはUD BellusRTA(VapeBeginnerさんのレビュー記事に飛びます。)があります。これはかなりリキッドの供給部分やサイドエアーホールという部分で構造が似ているのですが、このアトマイザーの場合はタンクから直接デッキにリキッドが供給される?のでRTAってことになっている?

 

ハスターRDTAはタンクから一度デッキの下にある部分にリキッドが一度保持されるってことでタンクとは分離されている。RDAの部分とタンク部分があるよって事で合わせてRDTAって名称にしたよって感じなのかと勝手に解釈してます。

なんかいっそのことRDAとしてもRTAとしても使える物はRDTAってことにしてくれれば良いのにな~
ハスターRDTAも超ショート化すればほぼRDAとしても使えそうだけど、どっちつかずになるし微妙か。。。
 

ハスターRDAV2のレビューはこちらから

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました